自作した招待状・席次表・メニュー表
こんにちは☆ こももです:)
さて、今回は自分たちで作製した結婚式のペーパーアイテムについてです☆
ペーパーアイテムとは、下記の印刷物のこと。
・招待状
・席次表
・席札
・メニュー表
こちらがここもたちが作ったものです☆
左が席次表。中央が招待状。右がメニュー表です。
すべて、こももがデザインし、旦那さんに印刷をお願いしました。
印刷は、家庭用のインクジェットプリンタですと、多少のにじみが生じてキレイに印刷されません。
ざらっとした吸水の良い紙だとなおさらです(>_<)
そのため、業務用の印刷機で印刷をしました☆
席次表・メニュー表の金色の部分は、凸版を作って箔押し☆
作業の模様
ずれないようにするのがなかなか難しかったですが、共同作業で楽しかったです♪
席次表は、外側も中身も二つ折りにするため、業者に出しました。
自分の手で行なうと、キレイに折れないので。中身はついでに印刷もお願いしちゃいました。
紐は、問屋街の浅草橋にある「株式会社コンポ」で購入。
品揃えがとっても良く、お値段も安くおすすめです!
招待状の表紙も凸版をつくり、レタープレスキットで活版印刷♪
詳細は、コチラの記事で→結婚式の招待状は「Letterpress combo kit」で
リボンは、浅草橋の「クラフトショップヒント」で購入。
とてもお安かったです。
浅草橋駅側の貴和製作所などは高いし、品数も少ないのでおすすめしません。
席札は紙をウィングド・ウィールで購入し、自分で印刷しました。
こももは、ふちがマットなゴールドになっている、ボーダードゴールドを使用しました♪
外字の方がいてなかなか大変でした〜
マンダリンオリエンタルは招待状なども素敵なので、面倒でお金をかけてもいい方はホテルにお願いしてしまっていいと思います。
こももたちは、旦那さんの実家が印刷会社で、こももはデザインソフトが使えるので、
それなら自作がいいよね☆ということで、自分たちで作りました。
オリジナルのものを自作したいという方で、やりかたなどご質問ございましたらコメントやメッセージを頂けたら、ご回答致します。
では、今回はこのへんで☆