エンゲージリング(婚約指輪)を見に行ったお店④【ブシュロン】
実際にこももが婚約指輪(エンゲージリング)を見に行ったお店はこちら
実際に見て回った順です。
・ティファニー
・カルティエ
・ハリーウィンストン
・こももが勤めていたブランド
・ブシュロン
・ヴァンクリーフ&アーペル
路面店が集まっている銀座に行き、1日で回りました
休日の銀座のブライダルジュエリーコーナーは混雑します
ティファニーは混むので、午前中に。
2番目にはその次に混むカルティエ。
あとは、近い順から回りました~
この作戦はなかなか良かったです、それぞれゆっくり見られました
見た目や、価格を比べるために試着は同じカラットのものでしました。
(カラットとはダイヤの重さの単位です、よく間違われますが大きさではありません)
ハリーウィンストンが0.5ct以上の取り扱いしかないことを知っていたので、すべて0.5に近いカラットのものと、その前後を試着させていただきました
*********************************************************************************
今回は4軒目の、「ブシュロン」
こももはブシュロンのデザインが大好きです。
似合うか似合わないかと言ったら、似合わないと自分ではわかっているのですが
ブシュロンのデザインが似合うなら、ブシュロンに決めていたかもしれません。
でも、似合わないとは思いつつも、試着してみるのはいいよね?ということで、行ってきました
ブシュロンといえば、「キャトル」シリーズ
異なる4種類のテクスチャー及びカラーゴールドのリングを中心に、そのテクスチャー語とのデザインなどが展開されています。
いつかは欲しい名品でございます。
もう少し歳を重ねたら似合うようになるかしら???
その中で、これはマリッジリングとして、彼に似合うのでは!と気に入ったリングがありました。
それはこちら!
ブラックゴールドとホワイトゴールドの組み合わせがスタイリッシュでいいですね~
わー!とっても素敵なマリッジ!!!
ですが、彼用はいいとして、自分用はマリッジにしてはお値段が高い。。。
でも、素敵な組み合わせ。。。これにするならエンゲージいらないな。
なんて考えもよぎりました。
一応エンゲージも見ました~
ブシュロンで一番気に入ったエンゲージをご紹介。
「ゴドロン」という、丸みのある2つの重なったラインのデザインです。
こちらは、丸みがあって少し柔らかい印象なので、スタイリッシュなものが多いブシュロンの商品の中では、こももにも似合いました

アームの幅があるので、ダイヤは0.5ctは最低ほしいところです。
わ~、ブシュロン素敵、、、素敵すぎる。。。悩ましい。。。
そんなブシュロンさんでは、男性スタッフの方が接客してくださいました

男性ならではの、ものの見方もあるので、男性の店員さんというのもブライダルコーナーにはとてもよいですね~

小さい店舗ですが、ティファニーやカルティエのようにどどっと人が入ってくることはないので、非常にゆったりと見ることが出来ました

いよいよ次回は、エンゲージ探しの旅最終回、ヴァンクリーフ&アーペルです

(エンゲージを試着した他のお店の記事)
・ティファニー
・カルティエ
・ハリーウィンストン
・ヴァンクリーフ&アーペル
(他のおすすめエンゲージ&マリッジの記事)
・ブチェラッティ
・ポメラート
・カルティエ&ティファニー
・ディオール