こんにちは。こももです:)
明け方は、すごい雷と大雨でびっくりしました〜
1日じめじめしそうですね。
さて今回は、フワワーコーディネートについてお伝えします☆
前回の"DVD撮影と写真集について”に続いて同じくマンダリンでの2回目の打ち合わせ内で進めたことです。
フラワーコーディネートとは、
会場装花・ブーケ・髪飾り等、お花を使う全てのコーディネートのことです。
この日は、一回目の打ち合わせで選んだ担当コーディネーターさんと初対面♪
持参したブーケや会場装花の資料をお見せして、イメージを伝えました。
↓こんなかんじ

言葉だけでイメージを伝えるというのは思っている以上に難しいことです。
特に「可愛い」とか「スタイリッシュ」などというイメージは、人によってその度合いが異なります。
具体的な画像を集めておくと、コーディネーターさんとの意思疎通がスムーズだと思います。
デザイナーをしていた私でも、言葉だけで伝えるのは無理です。
「具体的にどんな可愛さ」なのか、「どの程度の甘さ」なのか、具体的な例になる画像を提示しないと、なかなか他の人と感覚をすりあわせるのは難しいのです。
事前に集めた画像を「この画像のブーケの中のどこが好きなのか」といったことを自分なりに整理しておくと良いと思います。
そして、できるなら集めた画像を共通点のあるものごとにグループ分けしておくと、さらにわかりやすくなります♪
手順
1)画像を集めるときは深く考えずに、直感で「好き」だと思うものをぽいぽい選ぶ
(画像探しについてはこちらの投稿をご参考に☆→結婚式・披露宴の演出は海外サイトを見本にイメージをふくらまそう)
2)画像がある程度集まったら、共通する項目ごとに分類する(色やブーケの形、花の種類、花の形状など)
3)分類した項目ごとにイメージシートを作る(A4用紙に1項目1枚でまとめるとわかりやすい)
ちなみに、「ブーケは真っ白!会場装花はピンクや黄色でカラフルに!」と別物として分けて考えても良いですし、同じイメージで合わせてトータルコーディネートしてもどちらでも良いと思います♪
そうして用意した資料をコーディネートさんにお見せして、お話をしながら方向性を決めていきました。
コーディネートさんも過去に担当した会場装花の写真をたくさんお持ちしてくださったので、その中で好きなものをピックアップ。
好みをすりあわせていきました。(実際にマンダリンでの披露宴の写真が多いのでイメージしやすかったです)
ピックアップした写真から、テーブルごとのお花のボリュームや、高さなどの相談をして終了。
この日に話したことをもとに、次回の打ち合わせ時にイメージスケッチを提案してくださるそうです♪
では、今日はこの辺で:)
次回の記事はテーブルコーディネートです。
こちらは会場装花と切っても切れない関係なので、フラワーコーディネーターさんにもご同席いただいて決めました〜
スポンサーサイト
こんにちは、こももです:)
しばらくサボっていましたが、再開します〜
サボっている間にいろいろと結婚準備が進んでいますので、その模様をまめに更新してお伝えしていきます!
先月の半ばには結婚式を行うマンダリンで2回目の打ち合わせに行ってきました☆
こちらのお部屋での打ち合わせ。

この日の内容は、盛りだくさん!(3時間程度)
・挙式披露宴のDVD撮影
・カメラマン、アルバム
・ブーケ、装花
・テーブルコーディネート
今回は、挙式披露宴のDVD撮影と、写真集(カメラマン)について書きます☆
私たちは、DVD撮影は希望していませんが、参考に記しておきます。
カメラ1台だと選ぶ編集スタイルによって¥178,000〜231,000。
カメラ2台使用で¥231,000〜283,500。
当日の音声は入らないけど、画質がとっても綺麗な一眼レフ動画プランは¥367,500(こちらはカメラ2台しか選べません)
・・・お高いですね。
他、披露宴のエンドロール等の当日作製は別途¥115,500。
あらかじめ用意した写真などでオープニング、プロフィール、エンドロールの作製もしていて、こちらは各¥63,000。
全部頼んだら、どんどんお金が加算されて行きますー
その価格に見合う価値を見いだせなかったので私たちはDVD撮影は行わないことに。
というのも、他に魅力あるものをすでに見つけていたからです☆
それは、「写真集」!
マンダリンの写真集はとてもクォリティが高いです。
提携先が2社あり、私たちはants-weddingさんを選択。
こちらは、絵作り(構成等のこと)がうまくて、画像処理の技術も高く、ものすごく綺麗!
まさに美しい「写真集」!光の捉え方が素晴らしい。
写真集の紙質にもこだわってます。(彼はそういうところにも魅力を感じたみたい)
担当カメラマンさんを指名することもできるので、以前参考の写真集を拝見して気に入っていた「横山智和」さんに依頼をしました♪
モデルを乗せることもうまいそうなので、恥ずかしがりそうな新郎をしっかり演出して撮っていただけそうです:)
もう1社は、GRANPLUSさん。
こちらは、人と人との関係性や、その場の楽しい空気などが感じられるような、ストーリー性のある写真が魅力です。
こちらはこちらで、味わいがあります。
どちらが良いかというのは、人それぞれお好みですね〜。
私たちの場合、飾っておきたくなっちゃうような完成度の高いとにかく綺麗な写真集にしたかったので、antsさんを選びました。
自分が人生で一番綺麗な格好をしているわけですから、美しく残したいなと思って(笑)
しかも、家族との集合写真などは、「楽しげに撮ってください」と言えば、そう演出していただけますしね☆
私以上に、彼がこちらの写真の雰囲気を気に入っています。
antsさんでは、撮影をしたカメラマンさんが画像処理〜仕上げまですべてを担うので、通常の分業制よりも、表現したいことを完璧に表現しきってくれるのが特徴。
贅沢な限りです〜。まさに職人技です。
そんなわけで、写真集のクォリティーがめちゃめちゃいいのです。
そのため、別途DVD撮影にお金をかけるよりも、写真集のページ数を増やすことにお金をかける方が、私たちには価値があると判断したわけです。
DVDを観るのなんて、おそらく私だけでしょう。彼は観ないと言っています(笑)
それに1年も経てば、観なくなるだろうなーと想像できます。
ですが、彼も私も写真は見る方なので、頻度的にも写真集の方に価値はあるなと思いました。
こちらも、人それぞれですよね。
自分にとって大事だと思えば、どちらにもお金をかけてもいいと思います。
パートナーとよく検討されるのがよいと思います♪
では、今回はこの辺で!
次回は、ブーケ・会場装花についての記事です☆
↓
フラワーコーディネート(マンダリン2回目打ち合わせ)