フランス新婚旅行(7日目③) ヴァンドーム広場と周辺エリアでお買い物
こんにちは☆ こももです:)
前回の投稿から少し開いてしまいました〜
さてさて前回のつづきで、ノートルダム大聖堂に行き、お昼休憩を取ったあとからですね。
まずは、お買い物タイム!
高級ブランドが軒を連ねる、ヴァンドーム広場がある界隈へ。
ジュエリーデザイナーをしていたこももにとって、グランサンクが集結しているこの広場は特別な場所☆
ホテルリッツパリは、残念ながら、この旅行時は改装工事中。。。
旅行中の宿泊がすべてパリだったら、1泊くらいしたいですね
ブシュロン〜♡
私がつけても似合わないのだけど、、、好きなブランド♪
似合っていたら、婚約指輪or結婚指輪はブシュロン先生にしていたことでしょう。。。
建物の奥にスペースとまた建物が。パリらしい景観です。
しばし、ぐるっと散策してからヴァンドーム広場に近いエリアでお買い物。
まずは、旦那さんが見たいという、ベルルッティさんとコルテさんを訪れました☆
お目当ては革靴です。
ベルさんは、お値段が日本で買うのと変わらなさそうなのでやめ、比較的お求めやすい価格のコルテさんでは気に入るものが見つからず、結局購入せず。
旦那さんらしいです。
コルテさんは、店員さん(職人さんでもあるのかな?)が美人さんで、「信用しているから、自由に見て良いですよ」と仰ったので、じっくり靴を検討することができました☆
身だしなみをきちんとしていって良かったですー♪
ちなみに、コルテさんも日本にブティックを構えています。(青山)
こももは、旅の記念にディオールでジュエリーを買うか、別のお店でバッグを買うか決めかね中。
ディオールだったらこれというのは決まっているものの、バッグは見てみないとーと思っていたので、まずはバッグを見に行きました。
お邪魔したのは、セゼール(Cesaire)☆
サルコジ前大統領が、ミシェル・オバマさんにこちらのバッグをプレゼントしたということで、クローズアップされたブランドです。
雑誌で見つけて、革の素材感を感じる作りで、取り揃えられたカラーバリエーションも好みの雰囲気だなーと気になっていたんです〜。
お店に着くと、デザイナーのおじさまが出迎えてくれました♪
とっても気さくなおじさま。
好みのタイプを次から次へと地下の在庫部屋から持ってきて見せてくださいました!
同じ型で、素材・色でたくさんのバリエーションを作るそうでなのですが、それぞれの数は多く作らないそうなので、ベーシックカラー以外は、気に入ったら出会いだと思って即購入してしまうのが良いと思います(^^)
こももは、「Bettina」という名前の少し大きめのハンドバッグが気に入り、購入することに☆
色と素材はものすごく迷ったのですが、おじさまが「フレンチスタイル」と仰った一番クラシカルなボックスカーフスキンのブラックを選びました。
(帰国してから撮りました。)
柔らかくマットな革で、淡ーいピンクベージュのものと、ややグレイッシュなペールブルーのものや、濃いグレーにもすごく惹かれたのですが、汚してしまいそうな素材感っだったので断念。
新婚旅行の記念なので、なるべく長く使えるものがいいなーと思ったのと、カッチリした雰囲気のバッグを持っていなかったので、結婚したし!大人だし!と決めました♪
2個目で別素材別カラーありだな〜♪
こちらのサイトからコレクションの一部が見られます→Cesaire
お値段は、メジャーなハイブランドに比べてかなりお求めやすい価格設定です。
こももが購入したバッグも840€(2014年7月現在)
革そのものの質感がお好きな方にはおすすめのブランドです。
購入したもの以外のデザインもとっても好み♡
次回、パリに行く時は購入資金を貯めて行こうっと(^^)
ということで、デイオールはやめましたー。
どうしても欲しくなったら日本でも簡単に手に入るし、最近めっきりジュエリーの着用率も下がっていることだし、ちょうど良かったのかも♪
ホクホクしながら、気に入ったバッグが入った紙袋を持ってお店をあとにするこももなのでした♪
おじさま素敵な接客ありがとうございましたー♪
さて、お買い物のあとはルーヴル美術館です☆
つづく。
- 関連記事
-
- フランス新婚旅行(7日目⑤) Le Petit Verdotでディネ♡ (2014/07/26)
- フランス新婚旅行(7日目④) さくっとルーヴル美術館 (2014/07/21)
- フランス新婚旅行(7日目③) ヴァンドーム広場と周辺エリアでお買い物 (2014/07/09)
- フランス新婚旅行(7日目①) オペラ座前で少女スリ集団に遭遇! (2014/06/13)
- フランス新婚旅行(3日目①) L'Arpegeでランチ (2014/05/03)