マンダリンスペシャルイベント(ブライダルエクスペリエンス)
こんにちは。こももです:)
9月中頃に行なわれた、マンダリンでのブライダルイベントについてお伝えしまーす。
定期的に行なっているイベントのひとつのようです。
〈ブライダルエクスペリエンス〉の内容
・チャペルデモンストレーション
・花嫁トータルコーディネート&立ち振る舞いワンポイント講座
・映像演出
☆チャペルデモンストレーション
チャペルでのオルガン、室内楽、聖歌隊の演出を体感。
生演奏はいいですね!鳥肌が立ちました。
当日、この演奏の中バージンロードを歩くんだなーと実感が湧いてきました♪
室内楽は通常3名バージョンと、5名バージョンを披露してくださいました。
聖歌隊もソリストをプラスオンするバージョンも聞かせて頂きました。
室内楽5名、聖歌隊ソリストは、迫力はありますが、主役は誰???っていう感じになりそうなので、通常バージョンで行なうことにしました。
☆花嫁トータルコーディネートは以前の記事でご紹介したものと同じです
↓
ブライズビューティーセミナーinマンダリン
☆立ち振る舞いワンポイント講座
良い印象、良い写真のためには美しい姿勢が大事!
ということで、良い姿勢の作り方を簡単にご説明いただきました。
こちらは本当にワンポイントでしたので、後日、別途セミナーに参加して美しい姿勢の作り方を教えて頂きました。
近々その模様もUPします♪
☆映像演出
マンダリンの売りのひとつでもある270°ウォールプロジェクターを使用した映像の見本を上映。
オープニング、プロフィール、エンドロール等、いろいろ見せて頂きました。
プロフィールでは、写真は正面にだけに映されるか、同じ写真を3面にだすかくらいだったので、あまり270°の効果がないように思いました。
オープニングは、初め正面にメインの画像が出て、だんだんと移動して、最後は新郎新婦が入場するドアのところに視線が集まるように誘導する作りになっていて、それはいい演出だと思いました〜
エンドロールは、通常縦にスライドしていくものですが、270°という横に広がったスペースをいかして、横にスライドして行きます。
名前が出ている時間が長いので、メッセージを添えるなどするとよりいかせますね。
こももたちは、特に映像演出はお願いしない方針なので、参考までに見させて頂きました。
プロフィール映像と、エンドロールを自分たちで作ります。
プロフィールは7、8割方出来ていまーす☆
以上、イベントについてお伝えしました〜
- 関連記事
-
- 結婚式の招待状は「Letterpress combo kit」で (2013/10/08)
- ウェディングスタイルレッスン☆ (2013/10/07)
- マンダリンスペシャルイベント(ブライダルエクスペリエンス) (2013/10/03)
- 結婚式・披露宴の演出は海外サイトを見本にイメージをふくらまそう (2013/08/01)
- ブライズビューティーセミナーinマンダリン (2013/05/05)