テーブルコーディネート(マンダリン2回目打ち合わせ)
こんにちは。こももです:)
さて、今回は2回目の打ち合わせ内で行なった、「テーブルコーディネート」についてです☆
テーブルコーディネートとは、以下のことです。
・テーブルクロス(アンダー・トップ)
・チェアカバー
・お皿
・ナプキンとその折り方
↓こんな風に実際に並べて組み合わせたり、i Padで過去のコーディネートの画像を参考に決めていきます。
↓この打ち合わせ内で仮に決めたコーディネートはこちら。
ナプキンの折り方はいろいろあるそうですが、華やかなものにしました♪
このあと、チェアカバーが1脚¥500かかることが判明し、チェアカバーなしに変更。
テーブルの装花をホワイト&グリーン系にすることから、テーブルクロスのトップが白だと映えないかな?と思い、トップなしにしました。
・濃いパープルのテーブルクロス(アンダー)
・カバーなしのチェアー(渋いからし色)
・白のナプキン
・透明に太いゴールドの縁取りのお皿
・白&グリーンの装花
こちらで、依頼しました♪
装花のデザイン画を見るのが楽しみー♪
- 関連記事
-
- 披露宴の受付周りのコーディネートってどうする? (2015/07/03)
- ブーケ・会場装花(マンダリン打ち合わせ4回目) (2013/12/28)
- テーブルコーディネート(マンダリン2回目打ち合わせ) (2013/10/02)
- フラワーコーディネート(マンダリン2回目打ち合わせ) (2013/09/05)
スポンサーサイト