椅子が届きました
こんにちは。 comomoです。
待ちに待っていた、2月に注文していた家具蔵さんの椅子が届きました!
実に4ヶ月。
でも、待っただけありました!
座り心地抜群!無垢の木ならではの質感がたまりません♪
家具蔵さんでは、好きなデザインと木の種類を選んでオーダーします。
彼と私で別のデザインに、同じチェリー材で注文しました。
彼の方は、座面の生地も好きなものをチョイス。
私の選んだものは、「アームチェア アルコⅡ」
チェリーの他に、ウォルナット、チーク、ハードメープル、ホワイトアッシュ、ナラから選べます。
http://www.kagura.co.jp/products/chair/armchair_arcoII.html
座板(座る面)の木目の出方も、年輪を見せるタイプと、年輪にたいして垂直に出した縦のラインが見えるタイプの2種類から選べます。(年輪が見えるタイプの方が少しお値段が高くなります。)
http://www.kagura.co.jp/products/chair/index.html
彼が選んだものは、「アームチェア リーベン」
座面が革張りか、布張りの張座タイプです。
アルコ同様に木材の種類も選べます。
http://www.kagura.co.jp/products/chair/armchair_lieben.html
生地の種類はたくさんあります。
皮よりも布の方がおしゃれだったので、布にしました。
張り替えもお願いできるので、痛んできたり、引っ越しなどでイメージを変えたい時にも対応出来ます。
今回は、時間が経つにつれて赤みの出てくるチェリーに、黒にほんの少し白い糸が織り込まれている生地を合わせて頂きました。
ショールームにあったチェリー×黒布の椅子が素敵だったので、同じ組み合わせでオーダーしました。
ショールームには、色々な木や布の組み合わせのものがあるので、ショールームを見てイメージを膨らませてからオーダーするのがおすすめです。
無垢の木の椅子なので少々お高い買い物でしたが、一生この椅子と一緒に生活すると考えたら、とても良いお買い物だったと思います。
過ごしていく年月とともに深みを増していく木材の家具って素敵だと思うんです。
テーブルは、更にお高いですし、今後住むところや家族構成によって大きさが変わるので、今回は見送りました。
いつか、テーブルも家具蔵さんでオーダーできるといいな♪
家具蔵さんのお店、及びショールームは青山にあります。
↓家具蔵さんのHP
http://www.kagura.co.jp
- 関連記事