フランス新婚旅行(4日目④) ハイキング in Michel BRAS
こんにちは☆ こももです:)
Mishel BRAS(ミシェル・ブラス)に着いて、お部屋でひと息ついたあとは、
楽しみにしていたハイキングにしゅっぱーつ!
L'Aubrac高原の景色を満喫しに行きます☆
建物を出て、まず出会ったのは小さなカタツムリ。
出てきたものの、まだ寒かったようです。
建物の間の途を下っていきます。
その先に広がっているのがこの景色!
わーい!気持ちいい〜☆
病み上がりのこもももこの通り。
フレッシュな空気で蘇りましたー☆
外から見る客室。
望遠レンズを忘れて、一度部屋に戻る。
今度は、ホテルのエントランスの方から進んでみよう〜
広大な景色に魅了されるのこもも。
高原地帯で、4月とはいえまだ空気は冷たいけれど、お花も発見☆
松ぼっくり。空が青くて近い。
空気が本当にきれい。
小さなスミレも咲いています♪
小さな橋を渡ります〜
丘の上に向かうとこんな眺め。日本の木と雰囲気が違いますね。
しばらく、丘を登ります。
矢印の方が、ハイキングコースのようなのですが、門が開かなかったので、左に進むことに。
虫さん発見!仲良しさんです。
丘の上からの眺め。
左の方に集落が見えます。ここに来る前に立ち寄ったライヨール村かな?
お気づきだと思いますが、人っ子一人いません。
ハイキング中、誰にも会いませんでした。
世界の果てにきたような不思議な感覚です。
山脈に残っている雪を望めます。
空気が新鮮☆
パリで吸った悪い空気が、吹き飛ばされていくかのような気持ち良さです〜
ミシェル・ブラスのカードを発見☆
旅の広告にでもなりそうな画です(笑)
土がぼこぼこしているところは、小動物が掘った跡のようです。
周りに糞がたくさんあるので、ハイキングされる方は注意が必要です。
とにかくそこかしこにあります。
駆け下りてくる旦那さん。これもなかなか画になってますな。
わー、ほんといい眺め。果てしなくつづきそうな景色です。
岩に生えた苔の模様もおもしろいですね。
空の青とのコントラストも美しい。
出っ張っているところが、夕食のアペリティフや朝食を頂くサロンです。
あそこからの眺めも素晴らしいんだろうな〜
そこで美味しいお料理を頂けるなんて
さて、一周して戻ってきました☆
通路脇の岩には穴が空いていて、そこから水が湧き出るようになっていました。
人の手が入っているのだけど、自然と調和しているな〜
写真で見る以上に、結構歩いています。(勾配もあります。)
ディネ(夕食)まで、広がる景色を見ながら部屋でのんびりしよう〜♪
「何もないという贅沢。」
この広大な自然の中では、何もせずただのんびりと鳥のさえずりや、風の音を聞いていたいと思うこももなのでした。
- 関連記事